どうなの日本!どうなの世界!
国立美術館の月の石、実はだたの木の化石
ぴーぷるず
2013年01月08日 07:12
元オランダ首相のドレース氏が、アポロ11号が人類初の月面着陸から帰還した年に、乗組員から贈られた「月の石」。その「月の石」は、オランダ・アムステルダム国立美術館で所蔵されていたのですが、実は木の化石だったことが判明したようです。
それにしても、国立美術館に収蔵するものくらいはちゃんと調べてほしいものですね。
詳細を見る>>>「月の石」だと思っていたものがただの「木の化石」だと判明
関連記事
韓国人僧侶「国宝の代わりに人形あげるわww」
対馬から盗んだ仏像を返してくれない韓国
ローマ法王が退位表明した日、大聖堂に雷が落ちる
アップルに勝訴した会社が配信者たちを訴える
Google、プリンターをインデックス登録
砂漠に丸くてプニプニの物体が出現
小学校での炭酸ジュースやチョコの販売禁止
Share to Facebook
To tweet