2013年01月27日
ドバイの人工島の造り方が豪快すぎる

ラブ首長国連邦のドバイには、「The World(ザ・ワールド)」と呼ばれる人工島群が建設されています。島は全部で300以上あり、ドバイでの人工諸島プロジェクトには、他にもザ・パーム、ジュメイラ・アイランズが知られています。
なんかお金持ちっていろいろと雑だよね。
詳細を見る>>>ドバイの人工島「The World(ザ・ワールド)」の造り方が豪快すぎる
動画を探す
Posted by ぴーぷるず at
12:43
│Comments(0)
2013年01月25日
アメリカの料理番組に登場した盲目の料理人

メリカの素人参加型料理番組「MasterChef」に登場した盲目の料理人クリスティーヌ・ハさん(33歳)は、嗅覚や味覚だけで美味しい料理を作ってしまいました。審査員の疑いの目が料理の出来上がりとともに変化する様子をご覧ください。
詳細を見る>>>アメリカの料理番組に盲目の料理人が登場し料理を披露
動画を探す
Posted by ぴーぷるず at
14:54
│Comments(0)
2013年01月25日
薄毛を隠す増毛スプレーの威力がスゴイ

どういう原理なんだろう。動画で見る分には全然違和感が無い。
詳細を見る>>>ホンモノの髪の毛のように髪をとかせる薄毛を隠す増毛スプレー「Caboki Hair Loss Concealer」の威力がスゴイ
動画を探す
Posted by ぴーぷるず at
11:12
│Comments(0)
2013年01月25日
オーロラのタイムラプスが素晴らしい

この映像は、ノルウェー、フィンランド、スウェーデンの北部で撮影されたもの。雪国の美しい冬の景色の中に揺らめくオーロラ圧巻です。また、信じられないほどの満点の星空に浮かぶオーロラは、まるでコンピュータグラフィックによって作られた映像のようにさえ見えてしまいます。
他のニュースを見る
動画を見る
Posted by ぴーぷるず at
08:39
│Comments(0)
2013年01月24日
オーケストラによる演奏会のフラッシュモブ

いいなぁこういうの。一度でいいから遭遇してみたい。
他のニュースを見る
動画を見る
Posted by ぴーぷるず at
05:25
│Comments(0)
2013年01月23日
中国でパンダの糞を使って作られたお茶販売

最近、○○の糞から作ったお茶というのを良く見るけど、流行ってるのかな。
詳細を見る>>>中国でパンダの糞を使って作られたお茶が50グラム30万円で販売される!!
動画を見る
Posted by ぴーぷるず at
03:28
│Comments(0)
2013年01月22日
想像以上にデカイ世界最大級の蛾

こんな蛾が飛んできたらと思うと怖い。
詳細を見る>>>想像以上にデカイ世界最大級の蛾「Attacus atlas(アトラスガ)」
動画を見る
Posted by ぴーぷるず at
06:37
│Comments(0)
2013年01月21日
中国で「iPhoneガスコンロ」が押収される

今回見つかったiPhoneガスコンロには、「iphone」というPが小文字となっているキーワードと、アップルではおなじみのリンゴマークが記されており、さらには合格証の札まで付いています。しかし、実際にはアップルの商標が無断使用されており、さらに国の安全基準さえ満たしていないことが判明しました。そのため、681台のiPhoneガスコンロが当局によって押収されました。
意味が分からない。さすが中国だな。
他のニュースを見る
動画を見る
Posted by ぴーぷるず at
21:35
│Comments(0)
2013年01月21日
クギを使わずに建設されたロシアの木造教会

詳細見る>>>クギを1本も使わずに建設されたロシアの木造教会建築群「キジ・ポゴスト」
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
11:52
│Comments(0)
2013年01月21日
2013年01月20日
中国はたった15日で30階建てのビルを建てる

15日間、2週間ちょっと、半月、360時間・・・・こんな短い時間に30階建てのビルを建てる中国。
中国、湖南省、洞庭湖で建設された30階のビルを建てる様子なのですが、新しい建設方法によって見る見るうちにビルができていきます。
他のニュースを見る
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
23:28
│Comments(0)
2013年01月20日
中国の肉は夜中に突然光りだす

肉がこのように青く光った本当の原因は、蛍光細菌によるものの可能性が高いといいます。
こういった事例は、去年も湖南省長沙市で発生しており、このときはスーパーで購入した豚肉が、夜中に突然青く光りだしたといいます。
保健当局の調査によると、この青色の光は蛍光細菌による細菌汚染によるものであることが確認されました。
夜中に突然肉が光ったらめっちゃ怖いww
他のニュースを見る
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
16:13
│Comments(0)
2013年01月20日
英大手スーパーの牛ひき肉に大量の馬肉が混入

イギリスとアイルランド国内で「牛ひき肉」と謳って販売されていた商品に、実は「馬肉」が混入していたという衝撃的なニュース。
今回の事件は、アイルランドの食品監視機関が国内のTesco、Iceland、Aldi、Lidl、Dunnesのスーパーマーケットで販売されているひき肉商品を検査した結果発覚した。とくにTescoで取り扱われていた「牛ひき肉」にはなんと29パーセントもの馬肉が混入されていたという。
事件発覚後、TESCO、Sainsbury’s、Asda、Co-cpなどの大手スーパーマーケットからは合計1000万パックものひき肉商品が回収され、各スーパーの冷凍庫はほぼ空っぽな状態になってしまった。
29パーセントって、間違いで混入するレベルじゃないよね。管理はどうなってるんだろ。
他のニュースを見る
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
09:00
│Comments(0)
2013年01月19日
ランタン飛ばしはが牛を殺してる

農家の訴えによると、飛ばされたランタンは最終的に地面に落ちますが、その落ちたランタンについているワイヤーが牛の飼料などに混ざってしまい、牛が誤ってワイヤーを飲み込む事故が起こっているそうです。
ランタンは想定していた場所以外に流されることが多く、予想していない事態を引き起こすことがあります。
見る分には綺麗でやめてほしくないと思うんですけど、被害にあってるほうからしたら大問題なんでしょうね。
他のニュー
スを見る
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
10:09
│Comments(0)
2013年01月18日
パリにあるフランスパン自動販売機

この自動販売機はフランスのパン職人ジャン・ルイ・ヘクトさんが制作したもので、24時間好きな時間に温かいおいしいフランスパンを買うことができます。
よほどこの自動販売機に自信があるのか「これは明日のパン屋の姿だ」とヘクトさん。今後もこの勢いで売れ続ければ、近い将来本当に自動販売機がパン販売のスタンダードになるかもしれません。
他のニュー
スを見る
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
08:50
│Comments(0)
2013年01月17日
韓国!2015年までに教科書は全て電子端末へ

他のニュー
スを見る
動画
を見る
Posted by ぴーぷるず at
22:02
│Comments(0)
2013年01月17日
2013年01月17日
2013年01月16日
2013年01月16日
アラスカでなんと猫が市長に

カナダ南西部のアルバータ州カードストンで、巨大なヒョウが降ったそうです。水しぶきでプールが真っ白になるほどの、激しい落下。
こんな物が降ってきたら逃げるしかないですね。
他のニュースを見る
動画を見る
Posted by ぴーぷるず at
10:33
│Comments(0)